大江橋クリニックで行うAGA治療
AGA(エージーエー)とは、AndroGenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」のことです。
詳しい説明は後回しにして、まずは代表症例です。診察の合間にパッと撮影させてもらうので、角度も縮尺も揃っていませんが、一見して改善していることがわかります。
症例1:プロペシア®錠内服開始時年齢54歳 治療期間2年8ヶ月




頭皮の脂漏性皮膚炎があり、毛嚢炎や赤み痒みが消長し、ビタミン剤や抗生剤を併用した時期もあります。市販のミノキシジル外用(リアップ)はかぶれるため使えませんでした。1年後くらいに一時的に抜け毛が増えるなど条件の悪い戦いでしたが、2年8ヶ月後にはかなり回復しています。約10年前の症例です。今も治療を頑張っておられることと思います。
治療の主体はプロペシア®錠1mg内服です。1日1回1錠、併用薬の禁忌なし、アルコールOK、飲む時間の制限なし、というほとんど制限のない嬉しいお薬です。副作用として肝機能障害や性機能障害などが報告されてはいますが、ほぼ遭遇することはありません。前立腺の検査値PSAを下げるので、健康診断の際には医師に内服していることを告げる必要があります。もちろん副作用のない薬は存在しないので注意は必要ですが、定期的に診察を受けていただき処方期間を見直すなどして安全性を高める努力をしています。
ただこの治療は、薬の力で抜け毛を抑えているので、やめて時間が経つとご本人の実力に戻ってしまいます。他の治療法を併用しても(その治療法が体に害がなく有効なものなら)問題はありません。市販のリアップ(塗り薬)との併用はどちらの治療も日本皮膚科学会ガイドラインで効果を認めていますのでおすすめです。
大江橋クリニックでは、まず診察を受けていただき(美容初診料5,500円)、定期的に診察して経過を追いながら処方されたお薬を飲み続けていただく治療となります。薬代はひと月税込11,000円です。他に診察料(自費美容指導料2,200円)が別途かかります。ジェネリックのご用意がありますが、現在ジェネリック医薬品の流通が混乱しており、正常な入荷が見込めないため現時点では積極的にお勧めしておりません。
症例2:プロペシア®錠内服開始時年齢34歳 治療期間10年8ヶ月




上段左から初診時、2年後、5年後、10年後
この方も頭皮の脂漏性皮膚炎があり、また花粉症などのアレルギーもあって、ビタミン剤や抗アレルギー剤を併用した時期があります。しばらく通院できず長期間お薬が切れた時期もあるなど、必ずしも順調ではありませんでしたが、5年めくらいからは年数回の受診でコントロールできるようになり、大きな変化なく治療継続できるようになりました。
治療の主体はプロペシア®錠1mg内服です。注意点などは上の症例1と同様ですので省略します。
大江橋クリニックでは、まず診察を受けていただき(美容初診料5,500円)、定期的に診察して経過を追いながら処方されたお薬を飲み続けていただく治療となります。薬代はひと月税込11,000円です。安定していれば3ヶ月分くらいまで処方できます。遠方の方や海外在住などで、最大半年くらいの長期処方をする場合がありますが、あくまで症状が安定していて安全性の見込める期間の処方となります。他に診察料(自費美容指導料2,200円)が受診のたびごとに別途かかります。
症例3:プロペシア®錠内服開始時年齢46歳 治療期間3年5ヶ月




この方も頭皮の脂漏性皮膚炎があり、初診時は頭頂部は赤く、かきむしった傷がたくさんありました。しかし皮膚炎の治療に積極的に取り組んでいただき短期間で炎症は治りました。以後は順調に経過し、生え際が前進して産毛だったところが黒く長い毛に変わり、頭頂部はやや白髪が増えたものの全く気にならなくなりました。
治療の主体はプロペシア®錠1mg内服です。注意点などは上の症例1と同様ですので省略します。
大江橋クリニックでは、まず診察を受けていただき(美容初診料5,500円)、定期的に診察して経過を追いながら処方されたお薬を飲み続けていただく治療となります。薬代はひと月税込11,000円です。皮膚炎の治療はAGAと無関係ではありませんが、治療方針や治療目標が異なりますので保険診療が可能です。ただし別々の診療となりますので、診察代やお薬代は別途かかります(毎回保険証が必要です。)
現在治療中の患者さんはたくさんおられますが、今回提示したのは大江橋クリニックが開院してまもなく、およそ15年ほど前から治療を開始した患者さんです。治療開始後半年から1年程度は現状維持が続きなかなか劇的な改善とまでいかない方も何割かおられます。しかし、治療を継続する限り悪化した方は今の所皆無です。
発売元の資料によれば、治療した患者さんの98%に効果があり、そのうち1年目から毛量が増加する患者さんの割合は60%程度ということですから、感覚的にもあっています。2年目、3年目と年を追うごとにおよそ10%程度ずつ結果に満足できる方が増えていきます。
症状がかなり進んでからでも回復は期待できますが、進んだ道を引き返すにはそれなりの時間がかかるということでしょう。できるなら、気になり始めたら予防的な意味で治療を始めると、常に若々しいイメージを維持できるものと思われます。