大江橋クリニックのピアッシングはどう違う?

本当にその位置でいいですか?

ピアス(pierced earrings)は、古代から世界中で顔のまわりを彩り、魅力的な表情を演出するために用いられてきました。
海外では子供の頃にピアスホールを開ける事が多く、大人の女性は皆、どうすれば自分が魅力的に見えるか修練を積んで「ピアス熟練者」になっています。
しかし日本では、古代社会の間に「アクセサリーを身につける」習慣が廃れたため、近世になるまで宝飾品を身につける女性はいませんでした。
ですから日本の女性は、まだまだアクセサリーに関しては「初心者」といえる方が多く、ピアスホールを開けるだけでも一大決心を必要とすることが少なくありません。
ピアスは上手に用いれば確実にあなたの魅力を数段アップする便利なアイテムです。
大江橋クリニックでの、医師によるピアッシングの流れをご紹介します。
★ 参考:ピアスとは?★ (Wikipedia による)
ピアスの位置には流行もあります
ファッション誌に載っているモデルさんの顔の横には、ピアスが輝いています。
その位置をよく見てみましょう。古い雑誌と最新のものとでは、ピアスの位置も変化してきています。
ピアスを開ける位置が、進化しているのです。
ピアスの位置はあなたのセンスを演出します
長く垂れた細いチェーンが揺れているピアス、デザイン性のある大きなピアス、一粒の真珠や真紅のルビー、ピアスのデザインは様々です。
あなたのフェイスラインとネックラインを美しく引き立てて、あなたを魅力的に演出するピアスの位置とはどこでしょうか。
それは決して耳たぶのど真ん中ではない筈です。魅力的に見える位置を、もう少し真剣に考えてみましょう。
ピアスホールの位置は、1ミリ違うとずいぶん違って見えます。その1ミリをこだわるのが後悔しないピアッシングのこつです。
まず、耳のラインを追ってみましょう。耳の横下のライン。ここは案外目に付きやすい部位です。
このラインは手鏡で見ると自分では見えないので、おろそかに考えがちですが、このラインが顔に与える影響はかなり大きいものです。
そして、フェイスラインを目で追ってみましょう。
フェイスラインはいろんな線と面の組み合わせです。その線と面の強弱によって、人に与える印象は全く違ったものになります。
いつも着る洋服の感じは?カジュアルなものですか、それともクラシカルなワンピース?ご自身のライフスタイルによっても、ピアスを開ける位置は変わってきます。